案内区分を設定して請求書を作成すると、あらかじめ指定した時期になると「入庫促進」画面の「後日整備」に表示されます。
定期的な交換が必要な消耗品などの交換時期のご案内がしやすくなる機能です。
伝票を作成するときに「案内区分」に入力して、画面下の[消耗品]をクリックしてください。
[消耗品]をクリックすると、整備報告書の画面が開きます。
ここで次回交換する期日や走行距離・アドバイスなどを入力して[作成]をクリックします。
報告書を印刷したい場合は[印刷]をクリックしてください。
画面の内容を編集したい場合は、[整備管理部品登録]をクリックしてください。
説明文の編集や画像の変更などができます。
コメント
0件のコメント