※2017/02/16更新分より
部品仕入機能にて、車両指定・受付番号指定ができるようになりました。
今まで、仕入入力の際、どの車両、どの入庫分の仕入データなのかが判断できませんでした。
今回の更新により、仕入データ入力時に、受付番号と車両番号の指定ができるようになりました。
仕入で車両番号の指定をすることにより、請求書の画面で対象仕入情報を選択可能になります。それにより二重仕入処理がなくなります。
新規仕入をクリックすると、右上に車両情報を入力する画面が出てきます。
今までと同じように営業所、仕入日、仕入部品などを入力して頂き、車両情報を入力して頂くと伝票作成の際に、仕入情報を反映することが可能になります。
(今まで検索の際、対象の部品をダブルクリックしなければ確定とされませんでしたが、クリックで仕入画面に反映する
ように仕様が変更されました)
保存をすると、伝票入力の際、「在庫・仕入」タブより選択することが可能になります。
伝票を作成する際、右のタブにあります[在庫・仕入]を選択してください。
作業・部品として登録している部分と仕入伝票で登録した部分が表示されます。
車両にチェックをすると対象の車両に適用する予定の仕入情報が表示されるので、選択して頂くと伝票に反映されます。
この時点で請求書と仕入伝票が紐づく形になり、管理しやすくなります。
コメント
0件のコメント