部品や作業の、発注や仕入れの管理をします。
※「作業・部品・マスタ管理」の画面で「在庫管理対象部品」にチェックを入れた部品は、仕入処理をすると在庫数が変動します。在庫管理をする部品については必ず仕入処理をすることをお勧めします。
◆画面を開きます
メニュー画面左側[仕入・発注入力]をクリックします。
発注・仕入入力の画面が開きます。
この画面では、発注したけれど仕入れはしていないもの、が確認できます。この画面で仕入処理をする場合は、仕入日に仕入日付を入力してください。
発注する場合は画面左下の[発注管理]、仕入状況の確認をしたい場合は[仕入管理]をクリックしてください。
コメント
0件のコメント